OUTコースまたはINコースからスタートです。事前に、コースマップを見てグリーンやバンカーなどの位置を把握しておきましょう。コースマップはカートに積んであったり看板に書いてあったりします。
スタートホールに金属製の棒のようなものが置いてありますが、それはくじ引きでボールを打つ順番を決めるためのもので、線の数が打順になります。順番を決めた後は、ティーイングエリアの決められた位置から順にボールを打っていきます。ティーマークにボールをセットするときにはみ出すのはルール違反です。
各ホールにはティーマークが何種類かあるので、女性やシニアなど、それぞれに合わせた場所から打ちますが、打順には関係なくレギュラーティーのプレーヤーが終わった後に打つことになります。
打順が一巡したら、次からはグリーンから遠い順に打っていきます。全員がグリーンに乗ったら旗を抜いても構いません(抜かなくても良くなりました)全員が打ち終わったら抜いた場合は元通りに旗を立てて、次のホールへ向かいます。カートに乗っている間に頭の中で計算をしておいて、スコアカードは次のホールで書きましょう。
前半9ホールが終わったら昼食です。レストラン内では帽子は脱ぎましょう。レストランでロッカーキーをテーブルに置いておきます。
ティーやボールが少なくなった場合はこのときに補充しておきましょう。夏や雨の場合、ゴルフウェアの替えを持ってきていれば着替えておくと良いです。
後半スタートは前半OUTコースならINならコース、INコースならOUTコースからのスタートです。
18ホールを回り終えたら、同伴者にありがとうございましたの挨拶をして、クラブハウスに戻ります。お風呂があるので、入っていきましょう。温泉の場合も多いです。ロッカールームから着替えを出して向かいます。備え付けのタオルやシャンプー、基礎化粧品などは一通り揃っていますが、こだわりのある場合は家から持参しましょう。
最後にフロントにロッカーキーを返却し精算をして終了です。貴重品ボックスに預けた貴重品を忘れないようにしましょう。
車の場合はボストンバッグやキャディバッグなどを一旦玄関に置き、車を取りに行ってから荷物をピックアップします。